たんとうです。
2011-03-29
2011-03-25
3月度研修医会
たんとうです。
3月24日に研修医会を開催しました!研修医会とは研修医と担当事務が毎月1回集まって研修に関する要望や進捗状況を確認する会です。3月は特別ゲストとして指導医の高田Drに参加してもらいました。会場は宮崎市から脱出して都城市で開催しました。
研修医会の前に協力型病院(救急・外科)であるメディカルシティ東部病院の見学を行いました。研修実施責任者の瀬口先生にヘリポートやD-MAT、充実した医療機器など、詳しくご案内して頂きました。ご多忙中にも関わらずご協力頂きありがとうございました。
その後の研修医会ではカンファレンスや教育回診の充実に関する要望が出されました。
毎度お楽しみの食事は中華料理を美味しく頂きました! 次回はインド料理の予定です♪


3月24日に研修医会を開催しました!研修医会とは研修医と担当事務が毎月1回集まって研修に関する要望や進捗状況を確認する会です。3月は特別ゲストとして指導医の高田Drに参加してもらいました。会場は宮崎市から脱出して都城市で開催しました。
研修医会の前に協力型病院(救急・外科)であるメディカルシティ東部病院の見学を行いました。研修実施責任者の瀬口先生にヘリポートやD-MAT、充実した医療機器など、詳しくご案内して頂きました。ご多忙中にも関わらずご協力頂きありがとうございました。
その後の研修医会ではカンファレンスや教育回診の充実に関する要望が出されました。
毎度お楽しみの食事は中華料理を美味しく頂きました! 次回はインド料理の予定です♪


2011-03-15
CPC(臨床病理検討会)を開催しました。
3月14日(月)に宮崎大学第一病理 松田俊太郎先生をアドバイザーとしてお迎えしCPC(臨床病理検討会)を開催しました。 参加者は25名でした。まず黒木医師から入院から入院中、死亡に至るまでの経過をプレゼンテーションし、死因について考察を行い病理解剖に対する検索事項・要望を示しました。
登録:
投稿 (Atom)