2015-07-22


こんにちは。前回の投稿は4月・・・・。久しぶりの投稿です。
ご挨拶が大変おそくなりました。
4月にたんとうを交代し3代目たんとうとして今年の1年目の研修医と一緒に新生活をスタートしました。そして、本日人生初ブログに挑戦です。

 さてさて、1年目研修医のお2人は5月から担当医として患者さんを受け持っています。

                    さらに、7月からは副当直研修(20時~0時)も開始。
                        
医局でも指導医とのやりとりもぐんぐんふえてきました。

お二人の背中が少したくましく見えてきているのは私だけではないはずです(^^)

しばらく当院での内科研修が続きます♪
                     

2015-04-14

導入期研修はじまってます!

こんにちは、たんとうです。
今年は2名の新入医師が誕生しました。

法人の研修を経て、病院での研修が始まっています。
さっそく採血練習や、看護師体験が行われています。

そして明日はお楽しみの模擬患者体験です。
3年目になったS先生が、うれしそうに「今年は経鼻胃管どうします?」といっていました。

身にしみる患者体験を後輩たちにも経験してもらおうという、心意気を感じます!
決して1年目の時にされたのを、今でも根に持っているわけではないと思います。

先輩医師やスタッフに見守られながら、じっくりと研修を行っていきたいと思います。

さて、今回の投稿をもちまして、(blog開設後)2代目たんとうが3代目のたんとうへと変わります。
4年間、ありがとうございました!
ひきつづきRainbow childrenをよろしくお願いします(^v^)

JCEP

こんにちは、たんとうです。
2月に更新受審したJCEP(卒後臨床研修評価機構)の第3者評価ですが、4年の認定を受けることができました。

色々と改善する点はありましたが、

・・・・・・・・・・・・・
貴院には熱心な指導医、指導者がいて、研修医は彼らの手厚いサポートの下、地域に根差したプライマリ・ケアを学ぶことができます。

研修医にとって素晴らしい研修が行われています。

地域住民の協力を得ながら研修医を育てるシステムについても高く評価することができます
・・・・・・・・・・・・・

と、ありがたい評価をいただきました。
その評価に恥じぬようこれからも、職員・地域が一丸となってよりよい医師研修に取り組んでいきたいと思います。

2015-02-23

シミュレーター!

こんにちは、たんとうです。

当院にはマイケル君という二次救命措置などを模擬で行えるシミュレーターなどがありますが、そろそろ仲間を増やしてあげようということで(!?)現在CVのシミュレーターのデモ機をお借りしています。

この間研修医から要望が出ていたので、いくつか試してみて使い勝手のよいものを購入したいと思っています。

今日は臨床推論カンファレンスが終わった後に、研修医と指導医も一緒にみんなで触ってみました。

ためしに行った指導医がスッと入れると「おぉ~」と歓声が!
医学生さんもきていましたので、体験してもらいました!

少しでも患者さまの負担をへらすためにも研修医もがんばっています(*^_^*)

2015-01-27

青年医師交流集会

こんにちは、たんとうです。
1月24日~25日にニューウェルシティ宮崎で青年医師交流集会が行われました。

今回は宮崎が担当で、まつぼっくり先生が実行委員長でした。
九州沖縄から青年医師40名が集まり、初日は「患者側代理人からみた医療過誤訴訟」というテーマで弁護士の谷口先生から講演をいただきました。

その後は班ごとによりよい医療を行うためにどうすればいいのか話し合ったり、ロールプレイをしたりしました。
夜の懇親会では、久しぶりに再会した人たちも初めて会う人もいろいろな話をして盛り上がっていました。

翌日は綾の酒泉の杜でリフレッシュ企画。忙しい毎日を過ごしている医師たちも、少しはゆっくりとした時間をすごせたかな?と思います。


2015-01-16

FD企画~その5

こんにちは、たんとうです。

先月の話ですが、FD企画を行いました。
これは指導医の指導力アップ!のための学習会で、ここ数年は毎年行っています。

今回は、「どうやって指導する?~研修医が感染症患者を担当した時」をテーマに、鹿児島生協病院の小松真成先生を講師に学びました。

はじめに研修医も参加して、ケースカンファレンスを行いました。指導医がどのように導いていくのかをじっくり学ぶことができました。
そのあとは実際に患者さんの所に行って問診や身体診察を行いました。

参加者からは、「研修医をほめながら上手に聞き出していた」「機械に頼らない診察技術も勉強になった」などの感想が出されました。

もともと指導熱心な先生が多いのですが、さらに上手に指導できるように、指導医たちもがんばっています(*^_^*)

2015-01-06

新年

明けましておめでとうございます。
たんとうです。
今年もよろしくお願いします。

さて、今月から1年目I先生の外部研修が始まります。
次に当院に戻ってくるのは9ヶ月後の小児科研修となります。
ちょっとさみしいですが、成長して戻ってくるのを心待ちにしています!(^^)!

2年目の先生たちも来月には全員そろって、まとめの内科研修です。
指導医からも頼もしくなったと、今後の活躍に期待されています。

そして、当院でもインフルエンザの波がやってきています。
職員もちらほら。
わたしは幸運なことに今までインフルエンザに罹ったことがないので、これからもかからないように気を付けようと思います!
皆さまも十分お気を付けください(*^_^*)