2012-12-12

QOKIのブログ

こんにちは、たんとうです。
 
ずいぶん寒くなってきましたね。
うちの医局は南側に大きな窓があり、お日様が照っている日は、暖房なしでもぽかぽかです。
今日も、朝は寒かったですが、今はあったかです♪
 
さて、当院の研修医や指導医が載っている九州沖縄医師研修センター(QOKI)のHPをご覧になったことはありますか?
以前このブログでも紹介したかもしれませんが、最近話題に上がったのでもう一度皆さんにもご紹介します。
 

指導医 T田先生→ http://www.qoki.jp/svoice/takada/index.html
 
プロのカメラマンが撮影していたのですが、とってもかっちょいいです。
あ、もちろん、元もいいからですね!
 
当院の研修の様子が、少しでもイメージしてもらえるといいですね。
ちなみに、HPの中にアヤパソ先生も登場していますので、探してみてくださいね!

2012-11-29

こんばんは



こんばんは。
熊本からアヤパソです。









写真は、夜の病院の様子です。菊陽病院には素敵な中庭があって、患者さんやスタッフが座って談笑したり、暖かい日には昼寝してる方も見かけたりします。私も寝転びたいです。
そんな中庭に最近イルミネーションが飾られました。私の撮影の腕はイマイチなので伝わりにくいのですが、かなりお洒落な雰囲気です。 

きっと宮崎の街も、クリスマスの浮かれモードになっているんでしょうね(^^)

さて、熊本での研修もついに明日までとなりました。
今夜は当直研修です。がんばるぞー

2012-11-20

ふるさとの訛りなつかし・・・


こんにちは、アヤパッソです。
今日、インターネットのトップページに
「く○ん(某学習塾)の先生になりませんか?」という広告が載ってたんですが・・・
「くまもん」と読み違えました。
くまモン可愛いですよね、遅ればせながらわたくし、はまってしまいそうです。

こちらの生活にも馴染んできた感じですが、先月熊本での研修が始まってから連日、
「どちらの出身ですか。言葉が違いますね。」
「熊本の人間じゃないですよね。言葉が違いますもん。」
「宮崎か鹿児島の方じゃないですか、自分もそうなんです、話し方が懐かしい。」
などなど・・・患者さんやスタッフの皆さんに言われています。
鹿児島にいた時は指摘されたことなかったんですけどね。
こちらからしても、やはり熊本の言葉は宮崎や鹿児島とかなり違うなあと感じます。
隣の県なのに、おもしろいですね。
年明けに控えている徳之島での研修が少し不安になってきました、果たして言葉は通じるでしょうか・・・まぁ何とかなりますよね。

さて、先週末は医師団会議のため、宮崎に帰っていました。久しぶりに皆さんにお会いできて、とても嬉しかったです。研修医も久しぶりに集合し、賑やかでした。Dr. きょっぺには会えなくて残念でした・・・体調大丈夫でしょうか。
医師団会議、懇親会、二次会と、近況など語りながら大いに盛り上がりました。
精神科研修はどんな感じ?と話をふられて、
・・・精神科の先生は落ち着いている方が多いですよ。私の指導医は、面白いことがあってもウフフって上品に笑う女医さんです。私が今までお会いしてきた女医さんは、アハハって元気に笑う人が多かったので、ちょっと衝撃でした・・・
という話をしたら、なんだとコラー、と先日家庭医療学後期研修PGを修了された女医さんに叱られました。その後、それはえりぃのことだよね!?と同期で仲良くなすり合っていました。
私ときたら、またしても目上の方に対し無礼を働いてしまったようです、すみませんでした・・・でも、相変わらず元気そうで良かったです(^^;)

2012-11-16

家庭医療学後期研修PG 修了!

 こんにちは、たんとうです。
今日はお久しぶりのちーちー先生の登場です。
先日、家庭医療学後期研修プログラムの3年間の課程を修了しました。
写真は、まとめの発表を行っているところと、プログラム責任者のE先生から修了証を授与しているところです。

発表には、多くのスタッフが参加してくださり、部屋には入りきらず、廊下からのぞいてくれる方もたくさんいました。
ありがとうございます(●^o^●)

発表では、まず家庭医とは何か?というところから、スタッフに分かりやすく教えるところからはじまり、当院のプログラムの課題もあげてくれました。
よい後期研修プログラムになるように、今後に活かしていきたいと思います!

ちーちー先生は、名実ともに研修医を卒業したので、今後は一人の医師としてますます後輩の指導や病院を良くしていってくれることと思います!
研修医会に参加できないのは残念ですね^_^;

さて、当院のプログラムを修了すると、家庭医療専門医の受験資格が得られます。
家庭医に興味がある方は、ぜひ一度見学にいらしてくださいね!

2012-10-15

教育カンファ

こんにちは、たんとうです。
本日より、教育カンファレンスが始まりました。
これまで、きちんと時間をとってすることが出来ていなかったのですが、研修医からの要望も強く、指導医も必要性を感じて、はじめることになりました。

当院では、このカンファレンスをCRcfと呼ぶことになりました。
「クリニカル・リーズニング」の略で、「臨床推論」の意味だそうです。
ドクターG(TVでやってます)のような、進め方で、後期研修医がファシリテーターとなり、指導医の先生が症例提示を行いました。

「主訴は?」「身体所見は?」「検査結果は?」
参加者が順に質問して、その都度考えられる疾患を挙げていきます。
他にも、どんな検査をしたほうがよいのか、など実際の診察の場で考えることを、みんなで言葉にして考えていきます。

興味のあるスタッフの方は、ぜひご参加ください!
月曜日15:15頃~行っています!
医学生さんや看護学生さんも、興味のある方は、実習等でぜひ参加してみてくださいね!

2012-10-10

熊本から

お久しぶりです。早くも静電気に悩まされているアヤパッソです。
10月から熊本に移住し、菊陽病院で精神科研修中です。

菊陽病院は、周りを田んぼに囲まれたのどかな環境です。
熊本での生活も2週間目に入り、少しずつ環境に慣れてきた気がします。
時折やたら近くで聞こえる鳥よけの音にもいちいち驚かなくなってきました。

今日はアルコール依存症の方々のミーティングに参加させていただきましたよ。
皆さんの、真剣に自分自身と向き合う姿は印象的でした。

「先生はお酒の方はいかがですか」と問われましたが、
頑張って断酒している方々を前に
連休を利用して広島のSAKEMATSURIに行ってきましたよ、美味しかったでっす☆
とは言えず、
付き合い程度にいただきます、はい。とぼかして答えさせていただきました


さて、菊陽病院は精神科のある病院で、スタッフの中には臨床心理士の方もいらっしゃいます。先日は心理検査の講義もしていただき、研修医は自分の自我状態を評価してみました。

それによると私は、
『何を考えているのか分からない。いいかげんである。他人を過度に保護し、甘やかす。
暗い印象を与える。意欲がない。恨みがましい。遠慮がちである。依存心が強い。我慢してしまう。自主性に乏しい。感情が内にこもる。』
との結果でした(^^; 

もちろんこの検査が全てを反映するわけではないので(言い訳っぽい?)、
なるほどね~という部分と、そうかしら、と感じる部分があります。
マイナス面ばかりを書きましたが、言葉を返すと

『おっとりしていて融通性がある。こだわらない、のんびりしている。相手に共感、同情する。世話好き、奉仕精神が豊か。おとなしく妥協性がある。慎重、素直。協調性に富む。従順である。』

こんな感じです。ものは言いようですね。

他にも色々な検査について教えていただきましたが、こころに関する検査は解釈が難しいですし、被験者の中には土足で心に踏み込まれる感覚がする方もいる、といった問題もあります。臨床の場で上手に活用するのは容易ではないなあと感じました。
また、心理検査だけで評価するのではなく、その人の生い立ちや病歴などもあわせ、総合的に評価するという点は、内科など他の診療科と共通しているということも分かりました。

また近々研修報告したいと思います。

2012-09-25

風船ピースアクションv(^^)v

こんにちは、たんとうです。
今日は、とってもいいお天気ですね。
そんな、昼下がりの午後、私たちは風船ピースアクションを行いました。
この先、ずーっと平和な世の中で、みんなが笑って暮らせる社会でありますように、と願いを込めて、300個の風船を空に飛ばしました。

まつぼっくり先生も一番大事な、風船を飛ばすときの掛け声をかける 役割でした!
みんなで、先生の声に合わせて風船をとばします。
あっという間に風に乗って遠くに行ってしまいました。
どこかで風船を拾った人が、同じ思いをもってくれるといいなぁ。

ちなみに今日は、和知川原クリニックやおおつかクリニックなどでも、風船を飛ばしています。

大量の風船が飛んでいるのを見かけた方がいるかもしれませんね(^v^)

2012-09-19

ポートフォリオ大会

こんにちは、たんとうです。
今日は、当院のポートフォリオ大会でした。
初期研修医4名、3年目後期研修医1名が発表しました。
院内スタッフが20名以上参加してくれました。

ホントは、一人30分くらいの時間で聞きたいのですが、人数が増えてきたので、今回は一人10分という持ち時間!
短い時間ではありましたが、みんなばっちりまとめてくれました。

それぞれが、毎回いろんなまとめ方をして、時々笑いも入れながら、こんな研修をしているんだーとか、こんなことを考えているんだーとか、とっても興味深く聞くことが出来ました。

次は3月に行う予定です。
今回参加できなかった職員さん、次はぜひご参加くださいね♪

2012-09-12

研修医会♪


こんばんは、たんとうです。
今日は、研修医会でした。
いつもは、研修医とたんとうだけで秘密裏(?!)に行っているのですが、今日はゲスト講師でH高院長も参加しました。

「H高院長を囲む会」「夢を語る会」とよばれ、この日をみんな楽しみにしていました。。。よね?。
そして、院長の話をもっとたくさんのスタッフにも聴いてもらいたいと思い呼びかけたところ、多くの看護師さんが集まってくれました。ありがとうございます(●^o^●)
30分の話の予定が、盛り上がって少々オーバーしましたが、宮崎生協病院の現状や将来をどうしていきたいか、などアツく語ってもらいました。
話の後は、研修医とH高院長、そしてもう一人のゲスト、事務次長のU氏、みんなで思い思いに話をしました。
とっても盛り上がって、今日だけじゃ足りない!また後日研修医で語り合おう!ということになりました。
わたしも、なんだか気持ちが盛り上がったまま書いています!^_^;


 
院外研修中の研修医は参加できませんでしたが、またみんなで集まって色々将来についての話もできるといいな、と思います。

2012-09-08

あっという間に・・・

こんにちは、たんとうです。

ブログをさぼっている間に、zuma先生の小児科研修が終わってしまいました・・・。
内科研修が始まる前に、小児科修了証の授与式が行われたので、その様子をちょこっと紹介します。
修了証は、小児科指導医U先生が一人一人に毎回違った内容を考えて、とってもユーモアあふれるものになっています。

今回も、医局は笑いに包まれ、zuma先生のはにかんだ笑顔が印象的でした。

小児科研修中はサマーキャンプがあり、念願のシャボン玉も大成功だったようです。
ビッグイベントもあったりして、心に残る研修だったことでしょう。

この研修の様子は、9月19日のポートフォリオ大会で、発表してもらう予定です。
楽しみですね(●^o^●)
職員の皆さん、ぜひ聴きに来てくださいね!
医学生の皆さんも興味のある方は、ぜひ!

2012-08-05

小児科研修中の近況報告

おはようございます。
宮崎に帰ってきて、1ヶ月が経過したzumatyanです。


7月から小児科研修が始まり、あっという間に1ヶ月が過ぎました。
大変勉強になることばかりで、先生方やスタッフさんにも優しく指導していただき、充実した毎日を過ごしております。



では、ここまでの近況を少しばかり。


①小児科サマーキャンプの実行委員長になりました。
→とは言ってもほとんど仕事らしい仕事はしていません。すみません。
 今年は8月25日~26日に椿山キャンプ場で行います。
 スイカ割り、カレー作り、キャンプファイヤー、渓流散策などなど楽しい企画が目白押しです。
 まだ定員に若干余裕がありますので興味のある方は是非、宮崎生協病院小児科まで。


②小児科サマーキャンプでシャボン玉担当になりました。
→今年のサマーキャンプの目玉企画!(…と勝手に考えている)として自ら立案しました。
 「人が入ることができるシャボン玉」を目指し、画策しているところです。
 シャボン玉に詳しい方、是非知恵を貸してください。


③本日、キャンプ場の下見に行く予定でしたが、雨で中止になりました。
→自分だけ連絡が回ってこなかったようで、何も知らずに病院に来ちゃいました。
 仕方ないので医局で試作したシャボン玉を小一時間膨らまし続け、このブログを書いています。
 (別に拗ねてるわけではないですよ)


④先週、食中毒にかかりました。
→また少し痩せちゃいました。
 生もの、半端焼けのものには十分気をつけましょう。

 
と、いうわけで今月も1ヶ月頑張っていこうと思います。
それではまた!

2012-08-01

おかえり、アヤパッソ先生♪

こんにちは、たんとうです。
アヤパッソ先生が5か月の外科・救急研修を終えて、宮崎に戻ってきました。
といっても、宮崎生協病院に戻ってきたのではなく、8月は市内の診療所研修、その後は産婦人科研修・・・と来年の2月まで当院での研修はないのですが(>_<)
本日は、診療所研修1日目!
・・・でしたが、台風が近づいているため少し早めにあがらせてもらえたようです。
そして、激しくなってくる雨風と共に、夕方医局に現れたのでした(^u^)

久しぶりにアヤパッソ先生に会う医局の先生方は、とってもうれしそう(●^o^●)
帰ってくるのが待ち遠しいですね♪

写真は、夕方の読影会にまざるアヤパッソ先生です。
とくに用事はなくても、「ただいまー」とふらり戻ってこれる、そんな実家のような医局でありたいなぁ・・・。と思ってます。

それでは、台風の中今から帰宅される皆さま、十分お気をつけて!

2012-07-09

今日のクルズス!


こんにちは、たんとうです。
今日のクルズス(当直前にそれぞれの分野の先生方から講義をしてもらいます)は、「縫合法、外傷、創処置」ということで、外科のN島先生からレクチャーを受けました。
(というか、今も目の前でやっていますよー(^u^))

実際に鶏肉やらスポンジやらを使って、練習します!

通りすがる先生方は、
「おっ、肉がおいしそうだなぁ」
「その鶏肉終わったらどうするのー?」
「塩とブラックペッパーかけて焼くとうまいだろうなぁ」

・・・みんな食べることしか考えていない(-_-メ)

おっと、クルズスも終わったようです。
さぁ、鶏肉どうしましょうか!(笑)

2012-07-04

たんたん誕生日♪

こんにちは、たんとうです。
今日のお昼は、お誕生日会をしました!
7月誕生日は、小児科のU野Drと、内科のT橋SDr、そして7月から当院での小児科研修が始まった6月生まれのzuma先生をお祝いしました♪

今日は、いつもの「Happy birthday」の歌ではなく、「たんたん誕生日」でお祝い★
その歌を知っているのは一人だったのですが、みんなすぐに覚えて合唱です♪
次からも「たんたん誕生日かな?!」

写真の、ろうそく・・・なんか火の玉のようですね^_^;
とっても美味しいケーキでした(^u^)

2012-06-28

鹿児島研修終了

こんばんは。
今日で鹿児島研修を終えたzumatyanです。

医局の片付けが済み、今は下宿先の片づけをしています。

気がつけば、鹿児島に来て7ヶ月が過ぎていました。
11月の寒空の下、単身鹿児島へ渡り、梅雨の6月に鹿児島を離れることになりました。

「鹿児島の当直は眠れない」「医局が広すぎて、いつの間にか人が増えたり減ったりする」などなど、いろんな噂を聞いていましたので、うまくやっていけるか、正直すごく心配でした。
実際、最初の1ヶ月は初期対応をはじめ、カルテの使い方も全くわからず、ただただ立ち尽くす場面もありました。
しかし、そんなジブンを見限ることなく様々な方々がアドバイスを下さり、徐々に打ち解けていくことができました。
それに伴い研修がとても楽しくなり、気がつけば鹿児島での研修期間を2ヶ月延長していました。

最終週には研修医の皆さんが中心となって、写真のようなすばらしい会も開いてくださりました。
この会の開催を知ったとき、思わず目頭が熱くなりました。


最終勤務日には、鹿児島の皆さんから写真入りのメッセージが入ったアルバムをいただきました。


鹿児島での研修は確かにハードでしたが、ジブンの進む道を決める上で、大変意義のある研修を送ることができました。


7月からは宮崎で小児科研修が始まります。


鹿児島で学んだことをこれからの宮崎研修で生かすことができるよう、がんばっていきます。


最後に「引き止める会」での記念写真を。
宮崎のメンバーもいるようですが、ご愛嬌。


それではまた!
宮崎でもzumatyanをよろしくお願いします。

2012-06-25

マラソン

お久しぶりです(^^ゞ

まつぼっくりです。覚えてますか?(笑)



先週の話ですが、6/17に

シーガイア・リレーマラソン

がありました。
それに、なんと僕も参加したんですね!

鹿児島からもzumatyan先生が参加したんですよ!すごいですね!


二人とも100kmの部で参加したんですが、一人で100kmじゃないですよ(汗)

100kmをみんなで最低1周2kmを走って、たすきをつなぐんです。1周だけでもいいし、20周走ってもいいんです。1周走って、休んで、またあとで1周走ってもOK。


実は、前日に医局の飲み会(笑)

もちろん、僕は次の日のことを考えて


二日酔い になるまで飲みましたよ!


マラソン初心者の僕は、2km、4km、2kmの計8kmを走りました。

最初の2kmはほんのちょっとだけお酒くさかったかな(笑)

本気で走りました。
高校のときを思い出して・・・


そしたら、思ってたよりいいタイムが

8分10秒


びっくりしました!

週1回ぐらいは練習してたんですけどね。
もしかしたら、高校のときよりいいかも(笑)


しか~し

本気で走った後遺症が、次の4kmに・・・

死ぬ思いで走りました。やばかった(~_~;) 

体、重過ぎ(*_*)

なんとか2周とも目標の10分は切ったからよかったんですけど、ホントきつかった


もう二度と走りたくない


と、一瞬思ったぐらい


ま、今度のマラソンも出ようと思ってますけどね




今日は、ポートフォリオがありました
スライドもなんとか出来上がって、発表に間に合いました。

正直、めんどくさいなと思っていたけど、
やっぱり振り返りって大事なんだな
と思いながら作っていました。


あ、ちなみにマラソンは、100kmの部で130チーム中、69位でした。
みんなお疲れ様でした!
また走りましょう!

2012-06-20

当直なーう

つぶやいてみました、アヤパッソです。
只今休憩中です。
眠れない鹿児島の夜間外来も、こんなに穏やかな時間ができることもあるのですね。
先ほどまで嵐のような忙しさでしたが
今はまさしく台風一過といった感じです。


せっかくなので眠ればいいんですが、
患者さんが来院された時にすぐさま駆けつけられるように
起きて待っているところです(スッと目覚める自信がどこにもない)

台風5号は 果たしてくるのでしょうか
今は そわそわしながら 朝日が昇るのを待つばかりです・・・^-^

2012-06-18

里親募集

こんばんは。きょっぺです。
皆さん如何お過ごしでしょうか?
暑くなってきましたね、宮崎はあす台風が来るそうです。
夏が来たのだなと感じさせられます。

暖かくなり我が家の水槽では誕生ラッシュです。
小さなエビの赤ちゃんやグッピーの稚魚が泳いでいます。
可愛いのですがグッピーが増えて困りそうな予感がしています。

グッピーって卵を産まない魚なんです。ご存知でしたか?
産仔と言って母魚から魚が出てくるんです。
大体一回の産仔で15匹~40匹生まれます。
しかも28日置きに3回連続で生むのです・・・。
すごい繁殖力ですよね。こういう魚を胎生魚といいます。

自然界ではすぐ他の魚や鳥に食べられてしまうのでしょう。
小さな水槽だと親魚に食べられてしまうようですが
我が家の水槽は隠れ家がたくさんあり、生まれた仔のほとんどが生き残ります。
 上はグッピーの親魚(メス)とネオンテトラです。グッピーはオスが派手で綺麗です。
2週間前に生まれたグッピーの仔です。1cmくらいの大きさになりました。
尾っぽに黄色い色が出始めました。


どなたかグッピーを飼ってみたい方はいらっしゃらないでしょうか。
今のところ15~20匹前後差し上げられる稚魚がいます。
ペットショップで購入すると外国産でも1ペア200円くらいしますが
なんと国産無料ですよ(笑)
マンション暮らしでペットが飼えないあなたでも大丈夫。
ストレスフルな毎日に癒しのアクエリアムを!

里親募集

2012-06-06

見えるかなー?


こんにちは、たんとうです。
今日は金星が太陽面を通過するということで、みんなでお昼休みに外へ見にいきました。

写真には2人しかいませんが、もう少し人数いたんですよ…。

目の悪いたんとうは、いまいちはっきり見えなかったのですが、見えた人は大興奮でした。
でも、思ってたより小さくて(金星が太陽に比べて)、ちょっと拍子抜けした模様^_^;

金環日食のときは雨で見れなかったけど、日食眼鏡が役に立ったと喜んでいる先生もいました♪

なんだか、医局全体がちょっとはしゃいでいた一日でした(●^o^●)

2012-06-02

オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

おはようございます、鹿児島生協病院で研修中のアヤパッソです。
当直明けなので、のんびりこんな時間からブログを書いております。

今週で麻酔研修が終了です。昨日、物々しい雰囲気の中、
麻酔科指導医3名+研修担当事務の方との振り返り会議がありました。
「概ね真面目に研修できていた」との評価をいただきました。ありがとうございます。

1ヶ月は短かったなあ。
と、どの科を回っても終了時に感じます・・・
今日は、来週から始まる外科研修のオリを控えています^^

さて、今日は何の日かみなさんご存知でしょうか。
そうです。zuma先生の生誕記念日でございます。
なので、いつも当直明けは休憩室にまっしぐらの私が
こうしてパソコンに向かい、祝福の言葉を綴らんとしているのです(←恩着せがましい)

写真は、前回のブログでアップするとお約束していたものの一部です。
戦隊モノをイメージしたNEW KC(白衣)をまとい、ご機嫌だけど疲れモードなzuma先生です。


zuma先生は、相変わらずとても真面目で優しい心の持ち主です。

先日は当直始まりの時間帯、外来が混み合っている時にフラリと登場。
救急車で来院された方の診療を手伝ってくれて、涙が出るほど嬉しかったです。

zuma 「まだ忙しそうやね、他もなんかあったら手伝うよ!」

paso   「マジですか・・・!本当助かります。じゃあ、こちらは後は私がやるね。zuma先生は、
刃物で指ザックリのお子さんみてきてくれるかな!?」

zuma  「僕、引き続き救急車対応しとくよ!」

paso   「私がさっき診察した時はまだ出血が止まってなかったけど、そろそろ止血できたと思うん 
だ。傷の様子確認してきてくれるかしら」

zuma  「ホント勘弁してください」


zuma先生 やっぱり血と 痛そうなのが 苦手なようです

その後、結局私が指ザックリ少年の診察をし(実は最初からそうするつもりだった)、
処置室のカーテンのすきまから チラチラ様子を伺うzuma先生の姿がありました。


痛そうなのが苦手 というのは、すなわち 人の痛みが分かる ということで

それは 平和の原点だと思います。平和主義者 zuma様 です。
私も見習いたい・・・

「共感」に関して 彼の右に出る者はいないといった感じで、
いつも何かにつけて 「それは大変ですねえ」 と言ってきます。
共感の鬼です。
そんな彼が 年を重ね 鬼教官にならないことを願っています。

共感の鬼 と 鬼教官 をかけています。特にうまくないどころか、しつこいですね。

とりあえず、26歳になったzuma先生は相変わらず温厚です。


温厚なzuma先生の図↑ 何をイメージしたポーズだったっけ。忘れました

私の写真はやっぱり顔が疲れている点が否めないので、アップしておくのは控えておきます
\(^o^)/

2012-06-01

ランチョンカンファ~外来編

こんにちは、たんとうです。
以前お知らせしたとおり、当院では毎週水曜日のランチタイムに後期研修医のカンファレンスを行っています。

今月から、金曜日もランチョンカンファレンスを行うことになりました。
内容は、外来一人立ちをしたsana先生の、外来の振り返りカンファです。

指導医の先生たちは、ランチしながらまたは、通りすがりに立ったままで、議論に参加していました。

後期研修医になったとたん、指導がおろそかにならないように(これまでをちょっと反省しながら・・・)
、充実させていきたいと思います。

水曜日のランチョンカンファがずいぶん定着してきたので、金曜日も定着するようにいい雰囲気をつくっていきたいと思います!


2012-05-28

診療所研修♪

こんにちは、たんとうです。
われらがちーちー先生が、家庭医療プログラムの一環で、5月から診療所研修を行っています。
行先は、おおつか生協クリニック。10月末までの予定です。
おおつか生協CLは、別名レディースクリニックといわれるだけあって、所長に事務長、スタッフは皆女性です(^u^)
そこにちーちー先生が加わると、さらにパワーアップするのではないでしょうか・・・。

家庭医の専門医をとるための、症例ポートフォリオ作成に追われているちーちー先生ですが、落ち着いたら、診療所からの研修の様子もぜひ紹介してもらいたいですねー(●^o^●)





2012-05-23

こんにちは、たんとうです。

研修医の先生たちが色々書いてくれていたので、久しぶりの登場です。

月曜日に研修医会を行いました。
写真はその時の様子です。
ご存知の方も多いとは思いますが、当院の研修医(研修医ではないのでは…という声も一部から上がっていますが(-_-メ))には、出産を経て職場復帰した女医さんが2名います。
なかなか夜は出られないので、2回に一度は病院の近くで行います。
今回は、スヌーピー先生のお子さんも参加しました。大人気です!

おっと、医局会議が始まってしまうので、今回はここまで!





2012-05-22

届きました!

大変御無沙汰しております。
ただいま、鹿児島生協病院で研修中のアヤパソです。無事研修2年目を迎えました。

3月から鹿児島に来て、もう3か月が過ぎようとしています。
はじめは緊張の毎日でしたが、先にこちらにきていたzuma先生に色々教えてもらいながら、だんだんこちらの環境にも慣れてきました。

 3月~4月前半は 救急 
 4月後半は 整形外科、放射線科
 そして現在5月は 麻酔科研修です!

それぞれの研修期間はすごく短いのですが、とても勉強になっています。

この間ブログで研修についてご報告したいなと考えてはいたのですが、
なにぶん 怠惰な私ですので、こんな時期になってしまいました。

でも今日は、すごく嬉しいことがあったので、
急にブログ投稿する気になりました。

宮崎生協病院から、色紙が届きました☆☆

たくさんの励ましのメッセージ、ありがとうございます!!

読みながら 宮崎の皆さんのことを考え、しばし思い出に浸りました。
胸がいっぱいになるとはこのことですね。

中には少し意外な方からのメッセージもあって、新鮮な気持ちで眺めてました。
そしてイラストがすごい・・・!!素敵イラストありがとうございます!!

これは写真入りでブログ投稿せねばと、
隣でこんな時間にパンをほおばっていたzuma先生(まだ仕事があると見た)にお願いして
色紙を持った写真を撮ってもらいました。
喜びを表現しようと 恥らいながらも精一杯の笑顔をしたつもりが
「顔が疲れてるね」
と言われました。ギャフン。そんなことありません。

zuma先生の近況報告もしようと 無理やりポーズをとってもらい 写真を撮りました。
そんな彼こそ せっかくポーズ決めてるのに 疲れた顔をしている気がします。
朝が早いからなあ。

せっかく撮影したのですが、残念ながら
パソコンに取り込みできなかったので、また近日upしようと思います!

明るい報告のつもりが、なんだか疲れた記事になりつつあることに気づきました。

色紙の中で、体調を気遣ってくださる言葉があったのですが、
私は体調を崩すことなく毎日研修してます。

いつも非常におとなしく、淡々としているので 体調が悪いのではないかと鹿児島の先生方に心配されているという情報もキャッチしましたが

飲み会を嗅ぎ付けて 呼ばれていないのにノコノコ(しかも何度も)出掛けるくらい 実は元気です。

では、また後日 ブログ更新したいと思います^^












 

お湯~もお水も飲めるのよ~クリクラ~♪

こんばんは。一年目研修医きょっぺです。


昨日から宮崎大学6年生の先生たちが研修に来ています。

医学科の6年生はクリニカルクラークシップといって、半年間自分で選択した
複数の病院で実習ができるのです。通称はクリクラ。
何を隠そう私も一年前に生協病院に勉強しに来た一人です。
患者さんを担当させていただき頭から足の先までいろいろな所見を取らせていただきます。
医者になるための練習だと思ってください。
つらい病気で入院されているのに学生の勉強に協力してくださる患者さんは
本当にありがたい、尊敬すべき存在です。
今でも学生時代に担当した患者さんのことはしっかり覚えています。
また会いたいな、なんて思いながら医師としての研鑽を積む今日この頃です。

今日はその先生たち2人の歓迎会でした。
ちょっと緊張されているようでしたが、某看護師長のガヤ入れにも動じず
はきはきと受け答えをしている姿が頼もしかったです。
明日からも病院で充実した研修をしていただけるよう
ささやかながら協力できたらいいなぁと思っています。


あっ、クリクラ中は医局の給湯室でお湯もお水も飲めるのでご自由にどうぞ。





(この文章は某社ウォーターサーバーとは一切関係ありません、ご了承ください)

2012-05-08

ゴールデンウィークの過ごし方

こんばんは。

皆さんはGWいかがお過ごしでしたか?
私たち一年目研修医はGW明けまで受け持ちの患者さんがいらっしゃらなかったので
国民の祝日はすべて休みでした。幸せです。


私はGW後半を利用して山口県の秋吉洞と、熊本県の山吹水源に行ってきました。


秋吉洞はとても涼しく幻想的でした。だけど鍾乳洞に入場料1200円は高いのでは@@
(ボソッ)


山吹水源は産山村というところにある水源です。
駐車場から500mくらいで水源まで行けます。舗装されているので楽チンですよ。
さすがに水源なだけあって、水は濁りがなく底まではっきり見えました。
直径が30m程度の池の様な概観で、水底には苔が茂っています。とてもきれいです。
帰り道足元に1m以上あるシマヘビ?が居たことが一番の衝撃でしたが・・・。
駐車場の脇に天然水を汲める場所があったので、水がお好きな方にもおすすめです。








2012-05-05

GW報告

こんばんは。
新年度になり、おそらく初めましての方もいらっしゃると思います。
研修医2年目になりましたzumatyanです。


こちらの近況報告を少しばかり書かせていただきます。
外科研修が終了し、今月から再び救急研修が始まりました。
まだ研修が始まって2日しか経っていませんが、いろんな症例に対応させていただきました。


さて、GWが始まりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?


鹿児島生協病院もGW体制となり、5月3日には初めて病棟医デビューを果たしました。
薬が足りない、足が痛い、意識レベルが低下されたなどなど、いろんな用件で呼ばれ、ドキドキしながら対応させていただきました。
そして、夜はそのまま深夜の外来当直へ。
幸い、この日は救急車の数も少なく、比較的元気な状態で朝を迎えることができました。


今は宮崎の実家でGWを満喫しています。
久々に実家の愛猫と戯れました。


きょっぺ先生の胆嚢炎は治ったでしょうか?
まつぼっくり先生はちゃんと研修しているでしょうか?

宮崎のこともいろいろ気になりますが、研修がんばって(少しは)成長して宮崎へ帰ってきます!

2012-04-25

はじめまして!

はじめまして(^v^)
 研修医1年目の “まつぼっくり” です!よろしくお願いします!!
 
 初投稿遅くなってすみません(汗)



 今日は給料日です。別に初めての給料が入って嬉しいから、ブログを書いているわけではありません。前から書こうとしていましたよ(汗)
 ただ、ただ...挑戦したんですけど、投稿の仕方がわかりませんでした。そしたら、投稿することを忘れてました。そして、今日は給料日なので思い出しました(笑)

 すみませんでした(汗)

 

 昨日と今日は看護研修で、今、夜勤明けです。看護師さんのきつさを身をもって体験することができました。あの忙しさ、本当にびっくりです。
 
 きょっぺ先生がもう2回も書いてますが(汗)、このように4月の間は、他の部署の体験をすることがメインとなっています。看護研修のように2日間がっつりではないですが、検査科や小規模多機能ホーム、事務などいろいろと回っています。
 今まで回った部署の方、ありがとうございました。これから回る部署の方、優しくお願いします(笑)
 
 それぞれの部署で大変なことがあり、実際にその現場の方からそういう話なども聞けて本当に良かったと思っています。
 病院全体でそれぞれの部署のきつさ、困っていることなどを分かり合えたら、すごい良い雰囲気の病院ができあがると思うので、これからもいろんな部署の方とお話できたらいいなと思います。




 5月からは病棟に出て、患者さんを担当するようになるみたいです。まだ何もできませんが、まずは2年目の先生の2人を目標に頑張りたいと思います。

 実はこの2人、zumatyan先生 と アヤパソ先生、高校の同級なんです(笑)
 今は、鹿児島に行ってますが、戻ってきたら、毎日高校の同窓会\(◎o◎)/!

 


 あまりブログ書くのは得意ではないですが、これから気が向いたら(笑)、書いていこうと思います。

 これから、“坊主”のまつぼっくりをよろしくお願いします。
 違う先生と間違えないようにお願いします(笑)

2012-04-23

新卒医師オリエンテーション


こんにちは、たんとうです。
先週末はきょっぺ先生とまつぼっくり先生と一緒に東京でした。

今年は全国から142名の医師が集まりました。
著名な先生や、先輩医師の講演を聴いたり、夜は文化的な催しも行われたのでした。
・・・ざくっとしすぎですかね^_^;

写真は、うわさのスカイツリーです。
泊まっていたホテルから近かったので行ってみました。
お天気があまりよくなかったのが残念(-_-メ)

2012-04-19

退院しました

こんばんは。

昨日腹痛で生協病院を受診し
先輩医師のsana先生に胆嚢炎疑いと診断され
入院となりました、きょっぺです。

幸いにも先生の迅速なご判断と処置で大事には至らず
一晩の入院で無事退院いたしました。




なんちゃって・・・




もし本気で心配してくださった心優しい方がいらっしゃったら申し訳ありません。

実は研修1年目の新卒医師は患者体験をさせてもらっています。
昨日は4階で私が、3階でM田医師が入院させていただきました。

私はプライベート?で入院したことがないので人生初めての入院でした。
実際に点滴をしてもらったり、鼻に管をつけて酸素を吸ったりと
少しだけ患者さんの気持ちになれました。

管ついてると本当に不便ですね。手背から点滴されると痛いですね。
ただ寝ているのはとても退屈ですね。(つらい患者さんは退屈なんて言ってられないのでしょうが)


患者さんの立場で病院を見ると、いつもとは違った発見がありました。
自動販売機が遠いとか、トイレが狭いとか、あそこの壁が汚れているとか・・・・。


あんまり書くと病院の評判を下げるって怒られるかもしれない@@;(怒られませんw)


少しでも改善した方が良いと思ったことは、よりよい病院を作るためのヒントになると思います。
まだ勤務が始まって一ヶ月も経たないような私が言うのもなんですが
生協病院はとても意見が言いやすいので、思ったことはなんでも相談してみるつもりです。


最後になりましたがお世話していただいた看護師さんありがとうございました。
見舞いに来てくれたやさしい先生方、栄養ドリンクを下さった面白い師長さん、
ありがとうございました。とてもうれしかったです。

2012-04-11

初投稿

こんにちは&はじめまして

本年度から宮崎生協病院で研修医として働くことになりました、きょっぺです。
よろしくお願いします。

4月中は主に導入期研修でいろんな事業所や部署で見学・体験をさせていただいています。

今日は「みんなの家」という小規模多機能ホームで、たくさんの人生の先輩方から
温かいエールをいただきました。

施設利用者の方は高齢者が多く、病院にいらっしゃる機会が多いようで、
「私たちは先生たちから優しい言葉をかけていただくことで生きる気力が湧くんですよ」
と言って頂きました。
私たち医療従事者も、患者さんの優しい言葉で励まされて頑張れるのだと実感しました。

まだあまり病棟・外来には出ていませんので皆さんのお目にかかる機会は少ないですが
どこかで見かけたときには気軽に声をかけてくださるとうれしいです。

2012-04-10

セーキョーレンジャー(-_-メ)



こんにちは、たんとうです。
昨日から1年目研修医のM田Drと、N友Drが病院で研修中です!
そして大学から小児科研修に来ているF田Drもいて、医局がにぎやかになってきました。

今日のお昼は、ちょうど院内にいる研修医がみんなでランチしていたので、急きょセーキョーレンジャーを結成しました。

頼もしそうでしょ!?

2012-04-02

祝★

新年度が始まりました。
今年度は、新しく2名の研修医が入ってきますので、引き続きよろしくお願いします!
今週は、法人研修等で病院にはまだ出勤していませんので、病院に来たらまたご紹介しますね。

さて、今日はうれしい報告です!

H25年度以降の、臨床研修病院指定の継続が決まりました(●^o^●)
これまで、署名やパブコメなど、皆さんにたくさん協力していただいて、その成果だと思ってます!
本当にありがとうございます!
これからも、よりよい研修病院となるように、職員一丸となってがんばりたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

地元のTVで紹介されましたので、ゼヒご覧ください!

こちらをクリック!

ちょっと分かりにくいですが、左側のニュース一覧から3月30日を探してください。
そして、そこの3番目に「臨床研修医、宮崎生協病院で受け入れ継続に」とあるのでそこをクリック♪


リンク切れになる前にお早目にご覧くださいね★



2012-03-30

修了式でした

こんにちは、たんとうです。
年度末です。
なんだかバタバタと過ごす毎日ですが、最近ブログの更新をさぼっていたことに気づき、たまっている仕事を横目に書いています・・・。

さて、2年目の研修医の、2年間の初期研修修了認定があり、先日修了式を行いました。
写真右が2年目のsana先生となおみ先生です。
なおみ先生は、4月から市内の別の病院で外科に進みます。この間当院でも内科をしながら外科にも関わってきました。
いなくなってしまうのはさみしいですが、連携しながら宮崎全体の医療を良くしていけたらいいな、と思います。

そして写真左は、外科の修了証です。
内科をしながら外科の研修も行っていた3年目のH山先生、そしてなおみ先生に修了証と本が贈られました。
H山先生は、4月からは鹿児島生協病院で外科研修を行います。
何年か後には、宮崎生協病院の外科を引っ張っていくリーダーになることと期待しています!

4月からは研修医2人が違う病院に行くので(+小児科のY元先生も専門研修で1年間東京です(;_;))、とってもさみしいですが、新しく入ってくる研修医と一緒にがんばっていきたいと思います!

ちなみに、明日もある修了証が渡される予定です。
対象の先生はこのブログチェックしてるかな?
お楽しみに~♪

2012-03-20

こんばんは。


鹿児島で外科ってるzumatyanです。


昨日は医局によるアヤパソ先生の歓迎会でした。

鹿児島という異郷の地に赴任されたアヤパソ先生ですが、こちらの病院にも順調に打ち解けていっている感じです。


さて、今日は包交のため、休日だけど出勤でした。

包交を終え、ふと、外を見ると桜の花が咲いていました。



…春が来たようです。



考えてみると、社会人になって、もうすぐ1年が経つんですね。


この1年でジブンは成長したでしょうか?


何か変わったでしょうか?


う~ん…全然自信ないなぁ


とりあえず、一日一日を大事に、少しずつでも成長できるよう、がんばっていきたいと思います!


2012-03-15

せっせと・・・

おはようございます、たんとうです。
昨日の夕方から、せっせと本を運び出しています。
実は、4月から研修医室リニューアルです(●^o^●)
4月から新しい研修医も増えるし、クリクラの学生さんや、協力型の研修医も来て、研修医室が手狭になったという、うれしい悲鳴です。
それで、いままで図書室だった場所を別に移動させて研修医室を広げることになりました。
最初は、事務の人たちでやっていたのですが、医局会議が終わった後、研修医も率先してお手伝い!
ぜひ、新しくなった研修医室に遊びに来てくださいねー♪

2012-03-04

青年医師との交流♪



こんにちは、たんとうです。

今日の写真はちょっと荒いですが、わざとです。

無許可で写真を載せるので、一応・・・ね。


あっ、それで何をしているかというと、3月3~4日に九州の青年医師が集まり学習と交流をしました。


そして、夜は各県から出し物!

宮崎は、鹿児島・長崎・熊本との連合でAKBの野菜シスターズをしました!


衣装は、鹿児島の方々の手作りです。

これがなかなか手が込んでいてすごいんです!


どうです?見事に野菜になりきっているでしょう?

アヤパソ先生のトマトは言うまでもなくキュート♡、そして、zuma先生のごぼうもなかなか好きです♪

H山先生のナスは、この写真では分かりませんが、とってもセクシーなんです^_^;


何事も全力投球、そんな先生たちが大好きです★

2012-03-03

おだいりさ~まとおひなさま~♪




こんにちは、たんとうです。

3月3日はひなまつりでした。

イベント大好き、わが医局では今日も楽しくコスプレです☆

お内裏様に扮するちーちー先生(お休みの日だったのですが、このためにわざわざ来ました^_^;)と、お雛様のすぬーぴー先生♪

なんとなく雰囲気出てませんか?!

この後、女性患者さんの病室をまわって、カードを渡したり一緒に写真を撮ったりして楽しみました。

ちょうどお誕生日だった患者さんもいらっしゃって、とても喜んでくださったようです。

次のイベントもお楽しみに~♪


2012-02-28

最終日(T_T)



こんにちは、たんとうです。
外は雨です。傘を持ってきていない私は途方にくれております。


さて、今日はアヤパソ先生が今年当院で研修する最後の日でした。

そこで、恒例のポートフォリオです。

ポートフォリオとは、これまでの研修を振り返って自由にまとめて発表するものなのですが、これが研修医の嫌がることこの上ない(-_-メ)

でも、作って発表すると、「やっぱり振り返ることは大切!」「ポートフォリオちゃんとしなきゃ!」という感想にかわるんですねー(たぶん・・・一瞬だけ?!)。

内容も、どんどんグレードアップします。

今日は小道具も飛び出し、観客も巻き込み、爆笑も起こる楽しい発表でした。


30人近い職員が参加してくれ、発表がアヤパソ先生一人だったので、看護師や事務など、たくさんのスタッフから感想などをもらいました。

(突然ふってスミマセン。ありがとうございました。)


明日から病院でアヤパソ先生の姿を見れなくなるのはさみしいですが、ブログに登場するのを心待ちにしましょう。


それでは、今から研修医会に行ってきまーす!!

2012-02-20

署名 続き・・・



こんにちは、たんとうです。
先日、厚労省に署名を提出してきました。


最終的に集まった署名は・・・(当日朝まで集めました)
39149筆!!
ご協力ありがとうございました。

宮崎生協病院から、院長と事務長、そして県や県医師会の方も参加し、宮崎の実情と県民の思いを伝えてきました。
この願いが通じて、来年度以降も研修が出来るといいなぁ。


毎日新聞
http://mainichi.jp/area/miyazaki/archive/news/2012/02/15/20120215ddlk45040625000c.html

2012-02-14

署名

こんにちは、たんとうです。

11月から臨床研修制度の見直しに関する署名を集めてきましたが、2月13日現在で39,058筆集まりました!!
みなさま、ご協力ありがとうございます(●^o^●)
短い期間ではありましたが、マスコミにも多く取り上げてもらえて、より多くの皆さまに知っていただくことができ、署名にもご協力いただけたのだと思います。
昨日、県庁で記者会見を行い、その様子もTVや新聞でご紹介いただけました。

2012年2月14日 宮崎日日新聞

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=43774&catid=74&blogid=13&catid=74&blogid=13

明日は、この署名を厚労省に届けに行きたいと思います。
生協病院で研修がしたい!と思っている方がいる限り、あきらめずに頑張りたいと思います!

2012-02-10

インフル注意報!


こんにちは、たんとうです。

インフルエンザが猛威をふるっています!

皆さんは、大丈夫ですか?


医局でも先週、風邪気味の医者が多数・・・(-_-メ)


医者が、インフルを撒き散らしてはいけない!と、

少しでも疑われる人は、インフルエンザの検査をしています。

今日は、H山先生がちょっと体調不良だったので、外科のS岡先生が自ら検査薬を取りに行き、うれしそうに検査していました^_^;


結果は、安心のマイナスでした(●^o^●)

皆さんも、お気をつけください~♪
























2012-02-03

おには~そと~♪



こんにちは、たんとうです。


今日は節分。

毎年恒例 医局の鬼たちです。

今年は研修医のみでしたが、うちの病院では若手だけの使命ではなく、昨年は病棟医長の先生も金棒(のような棒)を持って鬼になったり、はたまたお福に扮したりと、全力でイベントを楽しみます(^u^)

(※患者さまに楽しんでもらうだけはなく、自分たちが楽しんでやってます^_^;)


「鬼だぞ~がぉ~」と叫ぶちーちー先生を先頭に、病棟内をかけめぐり、すべてのお部屋に顔を出してきました。


患者さんの笑顔で、研修医も私たちスタッフも笑顔になり、とっても楽しい気持ちになりました。


2012-02-01

ランチョンカンファ☆



こんにちは、たんとうです。

今日から2月ですね。

ほんとあっという間です。


さて、今日からランチョンカンファが始まりました。

育休中のお二人が復帰されたのですが、お子さんを保育園にあずけてから出勤されるので、どうしても朝カンファには参加できていませんでした。


「わたしたちも ディスカッションしたい!」

との声に、とりあえずランチョンでスタートさせよう!と指導医からの提案があり、今日にいたります。


本当は、時間内にしっかりと出来るといいのですが、厳しい医師体制の中なかなか時間がとれず申し訳ない思いでいっぱいです(>_<)


しかし、初日ということもあり診療科問わず多くの指導医にも参加していただき、なかなか活発なカンファになっているようで、ちょっと安心です。


これからも、出来るだけ多くの指導医に参加してもらい、ゆくゆくは時間内でしっかりと時間をとってカンファが出来るといいな、と思います。


がんばるぞー!

2012-01-31

OOOKU・・・(^v^)



こんにちは、たんとうです。

ある日、終業後、荷物をまとめて帰ろうとすると・・・


電カルの前には 女医さんの列がっ!


思わず、写真撮っちゃいました^_^;


そして、今日のお昼時の会話

たんとう     「こないだの写真ブログに載せますねー」

Y岡先生     「タイトルは「大奥」だね~(一同 笑)」

アヤパソ先生  「写真でも一番奥にいましたしね・・・」

一同       「・・・(アヤパソ先生、言うようになったわね・・・(-_-メ))」


そんな、楽しい医局です★

男性医師も活躍中です!

2012-01-22

賑やかそうですね

こんばんは。鹿児島から、zumatyanです。

sana先生やちーちー先生、新メンバーのN島(兄)先生が加わり、賑やかになってますねー!

(…ジブンの机が残されているか、ちょっと心配ですが(^▽^;))

さてさて、こちらも近況報告を。

簡単に言うと、相変わらず救急で鍛えられています。

先週は1日最高7台の救急車に対応させていただきましたヾ(;´▽`A``

研修以外でも、飲み会に参加させていただいたり、医局で鍋パーティーが催されたりと、シャイなジブンも、ちょっとずつ馴染めてきた気がします。

そして今日は奨学生の学生さんに会いに佐賀に行ってきました。

医学生のつどいで会って以来でしたが、全然変わっていなくて楽しくお話できました。

焼き肉もおいしかったし。

残念ながら、今日はあまり時間が取れなかったので、またいつか、ゆっくりお話したいです。

帰りは鹿児島駅前の天文館の観光をして帰りました。

まだまだ鹿児島研修は続きますが、負けずにがんばりまーす!(^○^)/

2012-01-18

お誕生日&復帰&歓迎会




たんとうです★

本日は企画盛りだくさん!

まずは毎月恒例のお誕生日会!

院長、N島(弟)先生、sana先生がお誕生日でした~。

ちなみにsana先生の指は、年齢を表しているんですよ~大台ですね~♪

まぁ、わたしもすぐに追いつきますー(*_*;

そして、ちーちー先生の復帰のお祝い♪

さらに、今月から新しい先生が医局に仲間入りしました!

外科のN島(兄)先生です~パチパチ(●^o^●)ウェルカム~


ケーキの写真は、ちーちー先生とN島(兄)先生です!

今回もMR子先生が書いてくださいました~そっくりです(^v^)


余談ですが、N島先生は(兄)(弟)と表記しましたが、実はご兄弟なんですね~(改めて言うまでもないかしら・・・)

お二人とも、体を動かすのが大好きで笑顔のステキなとっても頼りになる先生方です♪


ぞくぞくとファミリーが増えて、うれしいですね~(^u^)

小児科研修スタート!



sana先生が、今月から3か月の小児科研修をスタートさせています。

研修が始まるとそれぞれの分野の学習会などに必ず参加をして、研修に入るというなんとも熱心なsana先生。

今回もPALSのコースを受講して、小児科研修に挑んでおります。


さてさて、今日のお昼には、そんなsana先生の歓迎会が開催されました!

外来病棟師長をはじめ多くの看護師さんが参加し、とってもにぎやかで楽しそうでした。


小児科グループは研修医が来るたびに毎回歓迎会を開催してくれています。ありがとうございます(●^o^●)

2012-01-17

ただいま帰りましたっ!!

お久しぶりのちーちーです。

たんとうさんがお知らせしてくれた通り、ワタクシ昨日から仕事復帰いたしました。
3か月の小児科研修後に産休に入り、予定日きっかりに無事出産を迎え、ドタバタ育休を満喫しての復帰です。

妊娠中は出産することしか考えておらず、育児については全く気が回っていなかったのですが(汗)、マイダーリン、家族をはじめ、本当にたくさんの方に助けてもらって、こんな私でもなんとか乗り切ることができています。
乳腺炎で人生初の悪寒を伴う高熱が出たり、睡眠不足と疲労で血圧高値(170/110とか…)が続いて頭痛がひどかったり…患者さんのつらさを身をもって学んだりもしました。
先輩ママDr&Nsのアドバイス、病院のみんなの温かい言葉がとっても嬉しかったです。
この場を借りて、お礼を申し上げます。

 みんな ありがとぉぉぉ〜〜〜〜

まだ復帰して間もないのでぼんやりすることもありますが、早く患者さんや我が生協病院に貢献できるよう頑張ります!どうぞよろしくお願いします!

2012-01-16

ふっかーつ!



こんにちは、たんとうです。

さて、本日よりちーちー先生が育休明けの復帰を果たしました★


これまでも、お子さんのはなちゃん(仮名・5か月)をつれて、医局に遊びに来てくれていましたが、保育園にあずけて、最初は短時間勤務でのスタートですが、やる気満々です♪


女性医師が増えてきて、病児保育などの体制も少しずつ進めているところです。

小さいお子さまがいる先生たちも安心して働けるように、どんどん整備される予定ですので、子育て世代の先生方お待ちしています!


ますますにぎやかになった医局にぜひ遊びに来てください~♪

2012-01-04

今年もよろしくお願いします。

お久しぶりです、アヤパソです。1日の差でzumatyanにブログ初めを奪われてしまいました。

年が明けて、今日からまた研修開始です。
私は引き続き内科研修です。宮崎生協病院での研修も、残すところあと2ヶ月となりました。
あっというまに終わってしまう、ということは分かっています。
1日1日を大切に過ごしたいと思います!

また、1月からsana先生が小児科研修で帰ってこられました!
sana先生は非常に勉強熱心で、早速、18時からの学習会の講師を務めて下さいました。
内容は、「小児のけいれん」でした。
正月返上で勉強し、とても分かり易くまとめていて、さすがだな~と思い、尊敬し直しました。
(と同時に、最近sana先生をいじり過ぎていることを深く反省しました。
1年目なのに。とてもお世話になっているのに。すみません。
先生が嬉しそうなので、ついつい調子に乗ってしまいます。)

やはり先輩医師が頑張る姿というのは、刺激になります。もちろん、同期もです。
私はまだまだ先生方に遠く及びませんが、少しでも近づけるように頑張ります。

ところで話は変わりますが、今日は原因不明の右上肢の筋肉痛に悩まされていました。
考えられる原因は以下の3つです。
①年末の大掃除
②年末のバドミントン(10分程度)
③昨日の大根おろし

どれなんでしょう。やはり③でしょうか。どれが原因でも、残念すぎますね。

結局変な内容になってしまいましたが・・・
今年もどうぞよろしくお願いします!!

2012-01-03

ブログ初め

こんばんは。zumatyanです。

2012年最初のブログを書かせていただきます。

今日の鹿児島は曇り空で少し雨も降ったりしました。

鹿児島では今、救急の研修で鍛えられています。

こっちに来て、さらに3kg痩せました。

2月の都濃マラソンに向けて少しはバルクアップしなくては。。。



さてさて、2011年はあっという間に終わった感じがしますが、よく考えたらいろんなイベントがありました。

導入期研修、病棟処置、初めての受け持ち患者さんに副当直、外来…

病院以外でもソフトボールやバレー、マラソン、飲み会も数多く開催されました。

たくさんの方にお世話になりましたし、たくさんご迷惑おかけしたと思います。

いつかは恩返しできるよう、去年以上に精進して参りますので今年もご指導・ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。